前回の発売日から今回の発売日まで更新する暇はあったのかもしれないけれども全く触ってこなかったので今回一気に終わらせます
別に咲に飽きたとかそういうわけでもなく単に更新できないんですよ 悲しみ
(地元の祭とか狩り出されるからこういうことになる)
そして全く動かないスキャナー
ではすっかり忘れかけてる180局
リザべ成功失敗からの速攻合戦
白水哩を封じるために各校が責め立てるという流れ
ここで絹ちゃんフナQをロコちゃん呼び
ハム太郎にしかりなんでもそうだと思うけど ひろこ は大体ロコちゃんになってる気がします
あだ名
でも松実家の方々がまっちゃんと呼ばれてたらそれはそれで何故か違和感を覚えます
全国の松◯さんは大体まっちゃんと呼ばれてるイメージが勝手にあります
本編に戻して
千里山姫松の2校が利害一致で飛ばす中有珠山も速攻合戦に絡んできてリザベーションしにくい状態に
そして速攻合戦は続いていきますが各校この速攻が続く中でフナQは振込が続きマイナスが出てたり有珠山はダブルスコアつけられていたりと何かしら問題を抱えていますがついに有珠山ユキちゃん能力解禁1日1回だけの左手使うと満貫以上がでる不思議な能力解禁です
そして続きの181局
扉絵
咲さん&和
見開き2ページ扉絵ですが長野咲さん真ん中で扉絵とか随分ぶりな気もします
そして左手使用ユキちゃん
速攻かつ満貫以上確定の能力であり宣言して使うことで能力が発揮されるタイプのものなのかもしれません
左手解禁して上がった次の局左手でやってますが手の甲には文字も浮かばず推測通り1日1回限定なのか他に無理したら使えるとか何かあるのか
宣言して使うという線もあるのかなとは思いますね
もしくは神の力
そしてコクマまでにフナQは泉のために攻略しておきたいと言ってますが
随分前にジュニアAとジュニアBがあると言われている(142局参照)ので大阪のジュニアBは泉はほぼ確定1枠確定したということ
逆に北海道もユキが1枠確定ということでコクマに一体各県何人メンバー入れるのかも気になります
そして南3局
絹ちゃんサッカーやってたから丸いものが集まってくるというどっかで聞いたことのあるようないつもの流れで筒子が集まるやつ
そしてこういう流れの時は哩さんは危ないということで速攻ながす作戦に
絹ちゃんのデカイ手を流すことに成功
そして再びリザべ発動
リザべ6
で次回へということで
今回内容薄く浅い更新になってしまいましたがまた単行本前なので気合い入れてやっていきたいと思います
では
別に咲に飽きたとかそういうわけでもなく単に更新できないんですよ 悲しみ
(地元の祭とか狩り出されるからこういうことになる)
そして全く動かないスキャナー
ではすっかり忘れかけてる180局
リザべ成功失敗からの速攻合戦
白水哩を封じるために各校が責め立てるという流れ
ここで絹ちゃんフナQをロコちゃん呼び
ハム太郎にしかりなんでもそうだと思うけど ひろこ は大体ロコちゃんになってる気がします
あだ名
でも松実家の方々がまっちゃんと呼ばれてたらそれはそれで何故か違和感を覚えます
全国の松◯さんは大体まっちゃんと呼ばれてるイメージが勝手にあります
本編に戻して
千里山姫松の2校が利害一致で飛ばす中有珠山も速攻合戦に絡んできてリザベーションしにくい状態に
そして速攻合戦は続いていきますが各校この速攻が続く中でフナQは振込が続きマイナスが出てたり有珠山はダブルスコアつけられていたりと何かしら問題を抱えていますがついに有珠山ユキちゃん能力解禁1日1回だけの左手使うと満貫以上がでる不思議な能力解禁です
そして続きの181局
扉絵
咲さん&和
見開き2ページ扉絵ですが長野咲さん真ん中で扉絵とか随分ぶりな気もします
そして左手使用ユキちゃん
速攻かつ満貫以上確定の能力であり宣言して使うことで能力が発揮されるタイプのものなのかもしれません
左手解禁して上がった次の局左手でやってますが手の甲には文字も浮かばず推測通り1日1回限定なのか他に無理したら使えるとか何かあるのか
宣言して使うという線もあるのかなとは思いますね
もしくは神の力
そしてコクマまでにフナQは泉のために攻略しておきたいと言ってますが
随分前にジュニアAとジュニアBがあると言われている(142局参照)ので大阪のジュニアBは泉はほぼ確定1枠確定したということ
逆に北海道もユキが1枠確定ということでコクマに一体各県何人メンバー入れるのかも気になります
そして南3局
絹ちゃんサッカーやってたから丸いものが集まってくるというどっかで聞いたことのあるようないつもの流れで筒子が集まるやつ
そしてこういう流れの時は哩さんは危ないということで速攻ながす作戦に
絹ちゃんのデカイ手を流すことに成功
そして再びリザべ発動
リザべ6
で次回へということで
今回内容薄く浅い更新になってしまいましたがまた単行本前なので気合い入れてやっていきたいと思います
では
コメント