cligd3z


やったぜ。ゆみちんイェイ~

かじゅたんイェイ~よりゴロはいい気がした。
という訳で加治木ゆみちんの誕生日です。

語りつくされたキャラなので私が話すことは特にないような気もしますが‥

かじゅモモよりワハハがゆみちんと呼んでいるのを見るとこっちの方が好きになる。

阿知賀編でモモに抱き着かれていてもほぼ抵抗のないかじゅ。ワハハ。もっとアピールしないと。

img1950

槍槓のシーンがかっこよすぎる。




また臨海監督語りです。今回こんなコメントをいただきました。

ジャファー

 初めまして。
『エッダ』(古代北欧神話歌謡集)の『巫女の予言』に「ヴィンドハイム」の名が。「天」の比喩的表現らしいです。オーディンの兄弟の子らがそこに住む、とか。
ヴァルハラはグラズヘイム(喜びの国)と表現するらしいので、同一視していいか迷いますが、実在の地名とヴァルハラの両方に掛けた名付けに思えます。ヴァルキリーという見立ては正しそうですね



情報ありがとうございます。
ということで私も読んでみました。

まずはヴァルキューレの解説から

ヴァルキューレ

死者を選ぶもの。オーディンに仕える武装した乙女。馬を駆り、戦場で倒れた勇士たちを、天上のヴァルハラ宮殿へ導く。多くのサガに見える人間の守護霊フュルギヤから発している。このフュルギヤに武装した乙女の姿が与えられたのであろう。白鳥その他のものに化身することが可能。


ヴァルキューレはヴァルハラへ導くとありますがこの場合は優勝ですかね?導くものは優勝しかないような気もしますし。





でここがヴィンドヘイムが出てくる部分です。


へーニルは犠牲の枝をとり、オーディンの兄弟の子らは、広々とした風の住居〔ヴィンドへイム〕に住む。おわかりか。






風の住居=天のケニング





ケニング(古ノルド語: kenning [cʰɛnːiŋg]。現代アイスランド語では [cʰɛnːiŋk] と発音)とは、一般的な名詞に変わって用いられる迂言法の一種で、おもに古ノルド語やアイスランド語の詩に用いられた。代称法とも。分かりやすく言えば全体として同じ意味を持つ複数の単語からなる句を用いて間接的に表現する語法または修辞法。



よく言えば暗号みたいなもんです。



ノルズリ、スズリ、アウストリ、ヴェストリ

ノルズリ(古ノルド語: Nordri)、スズリ(古ノルド語: Sudri)、アウストリ(古ノルド語: Austri)、ヴェストリ(古ノルド語: Vestri)(それぞれ、「北」、「南」、「東」、「西」の意)は、北欧神話に
登場する小人の名である。
4人はそれぞれが、4つの方位を1つずつ支えていた。

 

『スノッリのエッダ』第一部『ギュルヴィたぶらかし』第8章によると、オーディンとその兄弟が巨人の王ユミルを殺し、その巨大な頭蓋骨で天を創った際に、4人は一緒にその天蓋を支えることを命じられた。

 彼らの名は、『古エッダ』の『巫女の予言』において、最初に生まれた小人のモートソグニル、ドゥリンによって土から作られたたくさんの小人達の中にも挙がっている。

 また、アイスラン

ドのやっかい詩人ハルフレズが作った詩では、「妖精ノルズリがやからの支える重荷」という表現が「天」のケニングとして使われている





この場合



妖精ノルズリがやからの支える重荷 天の住居



がケニングとしてありヴィンドヘイムにあたる。


ここで気になったのが東西南北の四人の小人です。もし選手のうち4人が東西南北をあらわすとするなら何なのか。

予想としては臨海留学生4人の場決めの席ではないかと予想してます。まだ中堅戦は対局始まってないし副将、大将が決まってからまた考えてみたいとは思いますが‥また的外れな予想にならないことだけ祈ってます。

で、天の住居=臨海女子という学校ではないでしょうか?

臨海の留学生は修行やら金やらいろいろな理由があって留学に来てます。
となると新たな世界を生み出す地ということなのではないでしょうか。



で、ここが一番気になったところ

風神のあだ名を持つ私の天使でもあるミョンファ
100717_3



そうこの北欧神話で風神と呼ばれる存在がいるではないか。


オーディンである。


24681535


page-21438
20121213qq16




どのオーディン思い出しました?私は真ん中のマイティソーのやつです。







でこのオーディンが歌で呪文を唱えるという話があり、
9世紀の高地ドイツ語写本にあるらしいです。

Sinthquntが(呪文の詩を)歌い、彼女の姉妹Sunnaも(歌った)、それからFriiaが歌い、彼女の姉妹Vollaも(歌った)。それからUuoden(オーディン)が歌った。

おいおい呪いの詩かよ‥

ちなみに北欧神話でオーディンが呪文の詩を歌う描写なんてどこにもなかったです。

オーディンのケニングはたくさんあり、

  • 全知全能の神
  • 詩の神
  • 戦神
  • 魔術と狡知の神
  • 死と霊感の神
  • 万物の神(アルフォズル) etc‥
  •  とここには書ききれないほどある。もしかするとここの一つが能力として発生するかもです。

    まさかのミョンファ=オーディン説です。

    ちょっと調べてみると意外なことまで見つかったりするのでとても面白かったです。




    コメント返しなどは休みに入って落ち着いてからまとめてします。3連休が中山大障害、有馬記念、阪神カップと勝負なので‥
    大障害はバアゼル メルシー爺 スズカ あたりで 有馬は◎ラクティ ○オルフェ ▲ウイン


    ウイポのほうですが見事に3強3バカ体制になってしまいました‥
    これも今後結果発表したいと思います

    では